ザ・ネイチャー・オブ・オーダー 建築の美学と世界の本質 生命の現象
https://gyazo.com/ebfbc4d0cc30e8c646bb148982e09443
クリストファー・アレグザンダー(著)/ 中埜博(監訳)
第1巻 主要目次
プロローグ--建築の美学と世界の本質
第1部
序
第1章 「生命」の現象
第2章 「生命」の強弱
第3章 「全体性」と「センター」の理論
第4章 「生命」は「全体性」からどうやって生まれてくるのか
第5章 15の幾何学的特性
第6章 自然における15の特性
第2部
第7章 個人的な秩序の本質
第8章 自分を映す鏡
第9章 デカルトを超えて--科学的観察の新しい方法
第10章 人間生活に「生命構造」が及ぼすインパクト
第11章 空間を覚醒させること--建物の機能
結
参考文献
『禅とオートバイ修理技術』もあったな。
hr.icon
パタン・ランゲージや『時を超えた建設の道』で無名の質と呼んでいたクオリティを「生命」と再定義しなおし、センター、全体性といった概念を通じて、生物や無生物に関わらる生命構造が現れるという仮説を提示した。
生命構造は15の幾何学的特性として顕現しそれはセンターとなる。
#The_Nature_of_Order